南蛮焼

南蛮焼
なんばんやき【南蛮焼(き)】
中国南部・ルソン・安南などから輸入された炻器(セツキ)。 紫黒色で無釉(ムユウ)のものが多く, 日本では茶入れ・茶壺・水指・建水などに用いられてきた。 各国産のものが混在しており, 作風は一定しない。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”